« 「富士山の日」 | トップページ | カーリング 2 »

2010年2月24日 (水)

カーリング 1

 

9303050133

カナダ バンフの夕空 1993.12 撮影:今駒清則 

 バンクーバー・オリンピックで女子カーリングの日本チーム(チーム青森)が今日予選敗退し日本のゲームが終わりました。そのことはとても残念なことですが、連日各国とのゲームをテレビ観戦できたのが大変うれしいことなのでした。ハイライト番組ではポイントだけを選んで放映するので、これはまったく面白くありません。やはり生中継を最初から最後までを見なければあの面白さはわかりません。ライブで見るのが時間的に無理な場合は録画して、日本チームのすべての対戦を見ました。(NHKはスウェーデンとの対戦で予選敗退が決まったら、最終戦となったデンマーク戦の中継を取り止めてしまいました。ガッカリです、せめて決勝戦は中継して欲しいですね)。

 冬季オリンピックの時でなければカーリングはまず見ることができません。4年に一度の楽しみです。オリンピックでカーリングが正式種目として実施されたのが1924年のシャモニー・オリンピックで、二度目が1998年の長野オリンピックだそうです(Wiki)。その長野オリンピックのテレビ中継を見て、その面白さにすぐにカーリングができそうなところを探しましたが、当時日本ではなかなか難しいことがわかりました。そこで毎年のように行っているカナダのバンフにメールで問い合わせたところ、すぐにOKの返事が来ました。それでスキーに行った時に、バンフのレクリエーションセンター(体育館)でカーリングのレッスンしてもらえることになりました。といっても体験的な程度ですが、それでもするのとしないのとでは大違いです。(続く)

 
 
 
 

| |

« 「富士山の日」 | トップページ | カーリング 2 »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

カナダ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーリング 1:

« 「富士山の日」 | トップページ | カーリング 2 »