« 二上山の桜  太子町 | トップページ | 高貴寺 慈雲の寺  河南町 »

2010年4月10日 (土)

弘川寺 西行の寺  河南町

 
100408086s 
                 弘川寺の桜 2010.4.8 撮影:今駒清則
 
今日4月10日は陰暦2月26日で、西行法師が大阪・南河内の弘川寺で入滅された日にあたります。
 
 
 
 100408080s 
                 弘川寺本坊 2010.4.8 撮影:今駒清則
 
 南河内では大王(天皇)陵を除けば、太子町・叡福寺の聖徳太子と、弘川寺の西行法師のお墓が最も有名でしょう。
 
 
 
100408163s 
                 弘川寺 西行堂 2010.4.8 撮影:今駒清則
 
 江戸中期に似雲法師が弘川寺に西行法師のお墓を探し当て、ここに花の庵を建てて住み、西行法師を供養して西行堂を建立。似雲法師もここで没しました。
 
 
 
100408145s 
                 西行法師墳 2010.4.8 撮影:今駒清則
 
 弘川寺の本堂や西行堂を過ぎて少し登ると大きく開けたところに出ます。そこが西行法師のお墓で円墳状になっています。近くに幾つかの歌碑や似雲法師のお墓もあります。
 
 
 
100408124s 
                 弘川寺 西行庵の跡 2010.4.8 撮影:今駒清則
 
 さらに登ると似雲法師の庵跡で、その上方を西行法師の庵があったところと伝えています。西行法師はこの地に来て「願はくは 花の下にて 春死なむ その如月の 望月のころ」と詠み、その通り入寂しました。いまこのあたりには西行法師を供養するよう桜の花が山を取巻いています。
 
 
 
 
 

| |

« 二上山の桜  太子町 | トップページ | 高貴寺 慈雲の寺  河南町 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

南河内」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弘川寺 西行の寺  河南町:

« 二上山の桜  太子町 | トップページ | 高貴寺 慈雲の寺  河南町 »