« 夜の空 | トップページ | web 飛騨高山 2010 春の高山祭に雪降り »

2010年4月14日 (水)

web 飛騨高山 2010 春の高山祭

 
1004141600livecam                 高山祭御神幸 鍛冶橋 2010.4.14 高山印刷ライブカメラ映像より
 
 

 

 急に寒くなりました。今日は飛騨・高山の春祭の日ですが、残念なことに今回は用事があり高山に行けませんでした。そこでここへも良く登場する高山印刷株式会社さんのライブカメラで楽しむことにしました。
 このライブカメラは宮川に架かる鍛冶橋と、宮川朝市の2方向を写しています。鍛冶橋方面は手前の鍛冶橋の向こうに柳橋、筏橋、そして微かですが有名な朱塗りの中橋が見えます。川端や城山の桜はまだ満開になっていないようで冷え込んだ時があったので例年並みというところなのでしょうか。
 高山の友人宅に電話を入れたら朝は小雪が舞っていたとか。それでも晴れてきて陣屋前や神明町の屋台曳き揃えと、日枝山王神社の御神幸も無事行われた様子です。ライブカメラには予定通り16時前に鍛冶橋を巡幸する御神輿が写りキャプチャしました。
 
 
 

 
1004141942livecam                 高山祭 夜祭りの屋台 鍛冶橋 2010.4.14 高山印刷ライブカメラ映像より
 
 

 

 夜は屋台に提灯を着けて巡行をします。19時ごろに画面では小さく見える中橋を屋台が渡るのが見え、19時40分ごろにはライブカメラ映像のように鍛冶橋を屋台が渡って行きました。この先の安川通りで獅子舞などを披露し、高山市郷土館付近で曳き別れして屋台は各町内へ帰っていきます。webの情報からは「今日の祭はすごく寒かった」と出仕した方たちの話が伝わってきました。大阪にいながら高山祭を楽しめたのはwebの力です。なお東海地方のケーブルテレビは3時間の中継をしたそうですが全国ネットでも放送していただきたいものです。祭は明日も続きますのでお天気が良いことを祈ります。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 夜の空 | トップページ | web 飛騨高山 2010 春の高山祭に雪降り »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

飛騨」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: web 飛騨高山 2010 春の高山祭:

« 夜の空 | トップページ | web 飛騨高山 2010 春の高山祭に雪降り »