« 松野藝文館 (2) | トップページ | 三角の構成 新宿パークタワー »

2010年5月 8日 (土)

写真展巡り

 

100508474s

              お昼寝 東京・品川インターシティ 2010.5.8 撮影:今駒清則

 

 品川インターシティにあるキヤノンギャラリーS西宮正明「フィルム粒子とピクセルの共棲」展、銀粒子の美しさをデジタル技術で見せるというもの。昔からある技法ですが写真がすばらしいため効果的な写真展でした。

 東京都写真美術館森村泰昌展「なにものかへのレクイエム」-戦場の頂上の芸術-、ますますヒートアップする森村作品。デジタル技術の完成度も高くなり、映像でのパフォーマンスも加わって楽しい展覧会でした。同時に「ジャンルー・シーフ写真展」。キューレターの故倉持悟郎氏によって日本へ紹介された作家、魅力的なモノクロプリントです。
 さらに新宿コニカミノルタプラザ野町和嘉写真展「サハラ、砂漠の画廊」。タッシリ・ナジェールの鮮明な先史壁画。感動しました。野町氏のカメラワークと今に生きる壁画の息遣いにです。

 
 
 
 

| |

« 松野藝文館 (2) | トップページ | 三角の構成 新宿パークタワー »

学問・資格」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

美術・博物館」カテゴリの記事

東京」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真展巡り:

« 松野藝文館 (2) | トップページ | 三角の構成 新宿パークタワー »