秋の花
暑い陽射しで額が焦げるような快晴ですが、予報では時に雷雨があるとのこと。京都の金剛能楽堂へでかけました。能は「屋島」金剛永謹、「鬼瓦」善竹忠一郎、「羽衣」豊嶋三千春という最もポピュラーな番組、それを金剛流を代表する演者が舞いました。そのためか何時になく外国人の観客が多く熱心に見入っていました。ただ何時も思うのですが中年の観客が少ないのは何かと忙しい年ごろだからでしょうか。
能楽堂の庭にハギが咲いていました。先月末から咲き始めていてこれからが見頃です。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「能楽」カテゴリの記事
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
- 京都御苑の紅葉(2020.11.22)
- 夕焼け雲(2020.11.15)
- 夕陽(2020.04.04)
- 松野藝文館 2019-2020展(2019.10.14)
「京都」カテゴリの記事
- シャガ(2023.04.09)
- 寒空(2022.02.27)
- 京都御苑の紅葉(2020.11.22)
- 散歩道 Promenade(2019.05.25)
- いろいろに見える樹 Various looking tree(2019.05.25)
「金剛能楽堂の庭」カテゴリの記事
- シャガ(2023.04.09)
- 金剛能楽堂の庭 6月(2017.06.25)
- 金剛能楽堂の庭 2月(2017.02.26)
- 金剛能楽堂の庭 1月 池の鯉(2017.01.22)
- 京都御苑 秋 2016(2016.10.23)
コメント