« 飛騨高山の七夕祭 川床飾り | トップページ | 飛騨高山 山桜神社 馬頭さまの絵馬市 »

2010年8月 8日 (日)

飛騨高山の七夕祭 上三之町

 

1008080416

高山市上三之町の七夕飾り 2010.8.8 撮影:今駒清則
 
 

 高山の旧町内に飾られていた七夕飾りは昨夕にほとんど片付けられて、普段の落着いた佇まいに戻ったのですが、古い家並が続く上三之町では今日8日まで飾られていて、いつものように観光客がひしめく通りに色鮮やかな七夕飾りが夏の風情をいっそう深めています。

 
 

1008080404

高山市上三之町の七夕飾り 2010.8.8 撮影:今駒清則

 
 
 
 笹につけられた短冊は観光客の方々に書いていただいたようで、いろいろな願いごとが書かれていました。やはり昔から変わらない「家内安全」「身体健康」に加えて、「景気回復」が多かったのは今の時勢がそれだけ切実な願いとなっているのでしょう。

(別項 「飛騨高山の七夕祭 川床飾り」もご参照下さい)

 

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 飛騨高山の七夕祭 川床飾り | トップページ | 飛騨高山 山桜神社 馬頭さまの絵馬市 »

旅行・地域」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

飛騨」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛騨高山の七夕祭 上三之町:

« 飛騨高山の七夕祭 川床飾り | トップページ | 飛騨高山 山桜神社 馬頭さまの絵馬市 »