入江泰吉傑作選 大和路 展
昨日は般若寺の後、高畑の入江泰吉記念奈良市写真美術館で開催している「入江泰吉傑作選 大和路~後期」の写真展に向かいました。毎回漏れなく行っているのですが、前回と今回の総集編は見ごたえがあります。テーマごとに見せるのも良いのですが、今回のように傑作と思う作品が一堂に揃うと、私には見慣れた作品でもさすがに圧倒されました。個人的なことですが今回展示されている仏像の写真は私がお手伝いをしていた時に撮影された作品が多くあり、現場でそこを見ているだけに一点一点に思い出すことがあり、感慨深くなかなか作品の前から動けませんでした。奈良国立博物館の「正倉院展」(いつものように入場待ちの行列ができているのですが)とあわせてどうぞご覧下さい。きっと良い一日になることと思います。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
「奈良大和」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 「第22回 入江泰吉と水門会写真展」開催 "The 22nd IRIE Taikichi and Suimon society photo exhibition" are held(2019.04.30)
「美術・博物館」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 大阪マルビル(2023.01.06)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
コメント