雨災害
前線の停滞と遠い台風13号の影響で奄美大島(衛星写真地図)では豪雨で大災害が発生しました(asahi.com 2010.10.21「奄美豪雨、救援作業が本格化 電話不通・停電も続く」)。お見舞い申しあげます。
今回の災害では通信網が断絶され対応が遅れました。災害情報の遅れはさらなる被害を生みかねないことで、その方面の防災対策はどうなっていたのでしょうか。僻地ゆえにおざなりになっていたとすれば至急に調査し全国的な対応をして頂きたいものです。
このところはハートレー彗星が地球に大接近(国立天文台)するので期待していたのですが、雨模様の天候が続きまったく見えない日が続きます。今夜は十五夜の月が見えましたが薄雲がかかっていて星は見えません。そのかわりに月の周りに薄いながら月暈(つきがさ)が出ていました。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
- 赤い月 月食(2021.11.19)
- 金星食の後(2021.11.08)
- タイムズスクエアの壁(2020.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊絵馬)(2023.03.16)
- 矢車草のつぼみ(2023.03.08)
- ウメの香り(2023.03.04)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 小望月(2023.02.05)
「空」カテゴリの記事
- 小望月(2023.02.05)
- 生駒山 冠雪(2023.01.28)
- 1月4日(2023.01.04)
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
コメント