日本写真芸術学会誌 平成22年度第2号の発行
日本写真芸術学会誌 平成22年度 第19巻・第2号
収録論文の目次から
巻頭言:世界平和への祈り 西垣仁美
● 「写真100年―日本人による写真表現の歴史展」に関する研究 鳥海早喜
● 日本への写真渡来について 桑島 洋一
● 幕末、福岡藩士古川俊平の研究 福岡藩士から営業写真師へ 永島浩二
● 幕末期ベアトアルバムにおける表象空間の複層性
―写真画像と文字情報のコンテキスト― 中島恭子
編集後記: 鈴木 孝史
Bulletin of The Japan Society for Arts and History of Photography
2010 - Vol.19・ No.2
Foreword : Praying for world peace NISHIGAKI,Hitomi
● Reserch on the photo exhibition One Hundred Years of Photography
―The History of Photographic Expression in Japan TORIUMI,Saki
● On The Initial Introduction of Photography in Japan KUWASHIMA,Yoichi
● Study on Shumpei Furukawa, Clansman of
the Fukuoka Clan in the Closing Days of the Tokugawa Shogunate
From Fukuoka Clansman to Commercial Photographer NAGASHIMA,Kouji
● The Multi-layered View in Bakumatsu Beato Albums
―the context of photograph-images and text-information― NAKAJIMA,Yasuko
Editor's Notes: SUZUKI, Takafumi
発行:平成22年12月10日 日本写真芸術学会
なお、日本写真芸術学会の公式ホ−ムペ−ジが開設されました。
学会誌目次のバックナンバ−も収録されています。
日本写真芸術学会 http://www.jsahp.org/
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「学問・資格」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録へ World Heritage Site registered with "MOZU and FURUICHI Ancient Tombs"(2019.05.14)
- 高齢者講習(2017.03.13)
- 合格を祈る(2017.01.13)
- 日本写真芸術学会 関西支部 写真研究会のお知らせ(2017.02.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
「書籍」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 花火の造形 2013(2013.07.31)
- 日本写真芸術学会誌 平成25年度 第22巻・第1号 発行(2013.06.13)
- 過去帳読み上げの日 二月堂修二会(お水取り)(2013.03.05)
- 日本写真芸術学会誌 創作編 発行(2012.12.22)
「写真」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 大阪マルビル(2023.01.06)
- 夜の雲(2022.10.12)
- 皆既月食と天王星食(2022.11.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
コメント