ならまちへ
水門会の新年会で午後遅くに奈良へ。久しぶりに電車で出かけました。近鉄奈良線は生駒山へ登り始めると車窓に大阪までの町並みとビル群が一望できます。昔からこれがこの電車に乗る時の楽しみでいつも眺めたり撮影したりしています。高層のビルが多くなってその隙間が段々と無くなってきました。
新年会はならまちの庚申さんの横にある豆腐料理の「こんどう」です。豆腐尽しの美味しい料理がいただけます。その途中に見えた坂のある風景。今日は一段と冷たい日で道行く人は背が皆丸くなっていました。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「大阪」カテゴリの記事
- 金剛山で崩落(2023.08.06)
- 大阪マルビル 解体工事(2023.07.05)
- まだ満開(2023.04.03)
- ゆうゆうと泳ぐ(2023.03.28)
- サクラの満開宣言(2023.03.27)
「奈良大和」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 「第22回 入江泰吉と水門会写真展」開催 "The 22nd IRIE Taikichi and Suimon society photo exhibition" are held(2019.04.30)
「車窓から」カテゴリの記事
- 車窓の春(2017.04.13)
- 東海道新幹線車窓 冬(2017.01.23)
- 台風10号の空(2016.08.30)
- 米原駅前(2016.03.06)
- 車窓の富士山(2015.12.11)
コメント