« 閉 店 | トップページ | 雪の石光寺 »

2011年2月15日 (火)

雪の竹ノ内街道

 

1102150011

大阪側から見た雪の二上山(竹内峠は右端の山あいを通っている) 2011.2.15 撮影:今駒清則
 
 

 昨日の午後遅くから激しい雪降りでしたが、撮影に出かけても日暮れになってしまうため断念。雪は夜明けに降り止み大阪でも真っ白な世界になっていたのですが、水分の多い雪なのか融けるのが早く、朝からみるみる融けて、お昼までに大阪の街には雪は残っていませんでした。そこで午前中の仕事を済ませた後、山あいの雪を求めて二上山麓へ。

 
 

1102150147

奈良・竹内 菅原神社の灯籠 2011.2.15 撮影:今駒清則
 
 

 二上山を奈良側へ下ると、竹内の入口に坐す菅原神社の灯篭には「竹之内村」と刻んであります。

 
 

1102150146

奈良・竹内の集落 2011.2.15 撮影:今駒清則

 

 

 菅原神社からは竹内の里衛星写真地図と、その先遠くにこの竹ノ内街道の終着点、飛鳥が望めます。

 
 
 

1102150097

奈良・竹ノ内街道 2011.2.15 撮影:今駒清則
 
 

 難波と飛鳥を結んだ古代からの道の脇には清冽な雪解け水が流れていました。

 
 

1102150167

奈良・竹内 大和棟の民家 2011.2.15 撮影:今駒清則
 
 

 竹内には見事な大和棟の民家が数軒あります。雪の大屋根も美しいものです。

 
 

| |

« 閉 店 | トップページ | 雪の石光寺 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

南河内」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

奈良大和」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の竹ノ内街道:

« 閉 店 | トップページ | 雪の石光寺 »