雪の石光寺
竹ノ内街道にほど近い石光寺に立ち寄ってみました。近くの當麻寺や和歌山県有田市の得生寺と共に中将姫伝説のお寺の一つです。
ボタンの寺で有名で、境内は隙間もなくボタンやシャクヤクが植えられています。寒ボタンもほぼ終わったころですからほとんど花は無く、蕾をつけてきた春ボタンまでしばらく待たなければなりません。
境内には季節柄、紅梅、白梅、蝋梅が少し咲いていました。ちょっと春が近づいてきたようです。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
- ふるさとの山(2021.09.06)
- あけましておめでとうございます 2021年元旦(2021.01.01)
- web 飛騨高山 宮川雪景(2020.12.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「奈良大和」カテゴリの記事
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 「第22回 入江泰吉と水門会写真展」開催 "The 22nd IRIE Taikichi and Suimon society photo exhibition" are held(2019.04.30)
- 寒い日の石上神宮(2018.02.06)
- 奈良市に洪水警報(2017.07.10)
「歴史」カテゴリの記事
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録へ World Heritage Site registered with "MOZU and FURUICHI Ancient Tombs"(2019.05.14)
- 60年ぶりの名古屋テレビ塔 Nagoya TV tower 60 years before(2018.11.13)
- 半夏生(2017.07.02)
- 東本願寺と京都タワー(2017.05.28)
コメント