京都御苑の梅
京都の金剛能楽堂へ、その前に近くにある京都御苑の梅はいかがかと廻ってみました。梅林全体の開花にはまだまだ早く、早咲きの樹の数本が満開になっているだけでした。
金剛定期能は能「芦刈」金剛龍謹師、舞台への自信ができたのか堂々とした演能、これからが楽しみです。狂言「舎弟」茂山逸平師ほか。仕舞「巻絹」金剛永謹師。能「雲林院」松野恭憲師、桜花満開の雲林院で「伊勢物語」の業平が序ノ舞を舞う風雅な能。桜の咲くのが待たれます。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
« 東京スカイツリー | トップページ | 二上山の霧 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「能楽」カテゴリの記事
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
- 京都御苑の紅葉(2020.11.22)
- 夕焼け雲(2020.11.15)
- 夕陽(2020.04.04)
- 松野藝文館 2019-2020展(2019.10.14)
「京都」カテゴリの記事
- シャガ(2023.04.09)
- 寒空(2022.02.27)
- 京都御苑の紅葉(2020.11.22)
- 散歩道 Promenade(2019.05.25)
- いろいろに見える樹 Various looking tree(2019.05.25)
コメント