香芝市 専称寺の枝垂桜と花祭り
4月8日はお釈迦さまの誕生日。寺院では花飾りをした花御堂の誕生佛へ甘茶をかけてお祝いします。
近鉄南大阪線二上山駅西の畑(衛星写真地図)にある浄土宗専称寺にも本堂前に花御堂が設えてありました。ここ専称寺の観音堂には香芝市最古(平安中期)の木造十一面観音菩薩さまがおられます。
本堂前にある古木の枝垂桜が満開です。狭い境内一杯に咲き誇っていました。専称寺は観光寺院ではなく村のお寺なのですが、この季節は花見の人が絶えず、夜間照明もしていただいているようです。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
「奈良大和」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 「第22回 入江泰吉と水門会写真展」開催 "The 22nd IRIE Taikichi and Suimon society photo exhibition" are held(2019.04.30)
コメント