猛暑日が続きます
東日本大震災からはや5ヶ月目。お盆も近づいたのになかなか復興の兆しがないとメディアがさまざまに伝えています。肝心の国会は大震災以来被災地そっちのけで政権争いと足の引っ張り合い。いったいこの国のアタマはどうなってるのでしょう。手足となる国民の智慧と努力と忍耐でなんとかなっているのですが、これでは堪りません。今の国会議員の動きをよく見極めて次の選挙で議員の「仕分け」をしましょう。
全国で猛暑日、我が室内でも32度が続いています。冷風が嫌いなのでエアコンは今年も使いません。扇風機と窓からの風で過しています。空にはあちこちに入道雲が出ていますが、それでも立秋も過ぎたことなので時々いわし雲が広がるようになりました。しばらくはまだ暑いでしょうがもう少しすれば涼しくなるばかりです。
明日からペルセウス座流星群が極大になります。涼みがてら流れ星を探したらいかがでしょう。詳しくは国立天文台をご覧下さい。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 小望月(2023.02.05)
- 生駒山 冠雪(2023.01.28)
- 飛騨高山 雪景色(2023.01.25)
- 寒くても咲く(2023.01.25)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 統一地方選挙(2023.03.04)
- コンビニが(2020.03.23)
- マスク、トイレットペーパー不足(2020.03.13)
- 夜間作業(2017.05.14)
- 中之島(2016.10.21)
「空」カテゴリの記事
- 小望月(2023.02.05)
- 生駒山 冠雪(2023.01.28)
- 1月4日(2023.01.04)
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
コメント