« オリオン座流星群が | トップページ | プリウス20 燃費 1,000Km走行 »

2011年10月24日 (月)

オリオン座流星群が・・・ その後

 

1110240004

オリオン座に夜間飛行 2011.10.24 01:21 撮影:今駒清則
 
 

 22日夕は雨雲が来てオリオン座流星群の観測を諦めていたのですが、真夜中に少し雲が切れて東の空に木星がチラッと見え、しかも木星にかかるように一つの流星が見えました。そこでカメラを構えたのですがすぐにまた厚い雲がやってきて星が見えたり見えなかったり、そのうちに西の方で雷光、真っ黒な雲が雷さんを運んできたようです。西にもう一台カメラを据えて雷光撮影、星の撮影と稲妻の撮影を同時にしたのは初めてです。しばらくすると轟音をたてて猛烈な降雨。これで撮影はあきらめました。

 昨夜23日の大阪上空は稀に見るクリアな空。オリオン座のオリオン星雲の明るさも肉眼で確認でき、木星の衛星も標準レンズで写るほど。これに流星があれば素晴らしい写真になると東の空へカメラ一台、もう一台を南の空に向けて撮影開始。都合6,000コマを撮影、今日丸一日かかって写真を確認しましたが、なんと流星はゼロ。肉眼でも確認できませんでした。極大を過ぎたら急速に見えなくなるようです。そこでオリオン座に通りかかった旅客機の航跡の写真でも。クリアな空のおかげで多数の星々にオリオン星雲、さらに旅客機の飛行機雲まで写っています。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« オリオン座流星群が | トップページ | プリウス20 燃費 1,000Km走行 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリオン座流星群が・・・ その後:

« オリオン座流星群が | トップページ | プリウス20 燃費 1,000Km走行 »