日本写真芸術学会誌 平成23年度第2号の発行
日本写真芸術学会の学会誌が発行されました。目次のみご紹介します。
------------------------------------------------------------------
日本写真芸術学会誌 平成23年度 第20巻・第2号
平成23年12月15日発行
巻頭言:写真とイメージ 百瀬俊哉
特別寄稿:写真技術史・その進化と変遷を探る 石井鐵太
研究:1)『写真新報』にみる小川一眞の活動 明治20年代を中心に 岡塚章子
2)日本の動物写真 岩合光昭を中心に 林司
報告:写真愛好家の関西の撮影 栗政幸一
(第7報舞鶴から京都・兵庫・徳島を縦走、写真と俳句の旅)
編集後記:鈴木孝史
------------------------------------------------------------------
Bulletin of The Japan Society for Arts and History of Photography 2011 - Vol.20・ No.2
Foreword : A Photograph and Image MOMOSE,Toshiya
Special Contribution:The History of Technology in Photography
―Following the progress the changes― ISHI,Tetsuta
Paper:
1)Ogawa kazumasa's Activities in the 1880s and 1890s
The View from Photographic News OKATSUKA,Akiko
2)Japanese wildlife photographs focus of Mitsuaki Iwago's HAYASHI,Tsukasa
Report:Photos of the Kansai area, shot by amateur photographers
Seventh report: Trip starting from Maizuru, passing through Kyoto.
Hyogo and Tokushima Prefectures for photography and writing haiku. KURIMASA,Koichi
Editor's Notes:SUZUKI, Takafumi
日本写真芸術学会
The Japan Society for Arts and History of Photography
オフィシャルサイト
| 固定リンク | 0
「学問・資格」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録へ World Heritage Site registered with "MOZU and FURUICHI Ancient Tombs"(2019.05.14)
- 高齢者講習(2017.03.13)
- 合格を祈る(2017.01.13)
- 日本写真芸術学会 関西支部 写真研究会のお知らせ(2017.02.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 今駒清則写真集「南無観 東大寺お水取りの光陰」(2012.02.11)
- 大阪・今宮戎神社の十日戎(2012.01.10)
- 日本写真芸術学会誌 平成23年度第2号の発行(2011.12.20)
- 大阪・茶屋町に大型書店(2010.12.28)
- 新刊(2010.03.25)
「写真」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 大阪マルビル(2023.01.06)
- 夜の雲(2022.10.12)
- 皆既月食と天王星食(2022.11.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
コメント