« 冷え込んだ日のライブカメラ | トップページ | 冬空 »

2011年12月20日 (火)

日本写真芸術学会誌 平成23年度第2号の発行

 

日本写真芸術学会の学会誌が発行されました。目次のみご紹介します。

------------------------------------------------------------------

日本写真芸術学会誌 平成23年度 第20巻・第2号
平成23年12月15日発行

巻頭言:写真とイメージ 百瀬俊哉

特別寄稿:写真技術史・その進化と変遷を探る 石井鐵太

研究:1)『写真新報』にみる小川一眞の活動 明治20年代を中心に 岡塚章子

    2)日本の動物写真 岩合光昭を中心に 林司

報告:写真愛好家の関西の撮影 栗政幸一
     (第7報舞鶴から京都・兵庫・徳島を縦走、写真と俳句の旅)

編集後記:鈴木孝史
------------------------------------------------------------------

Bulletin of The Japan Society for Arts and History of Photography 2011 - Vol.20・ No.2

Foreword : A Photograph and Image   MOMOSE,Toshiya

Special Contribution:The History of Technology in Photography
 ―Following the progress the changes―   ISHI,Tetsuta

Paper:
1)Ogawa kazumasa's Activities in the 1880s and 1890s
 The View from Photographic News   OKATSUKA,Akiko

2)Japanese wildlife photographs focus of Mitsuaki Iwago's   HAYASHI,Tsukasa

Report:Photos of the Kansai area, shot by amateur photographers
 Seventh report: Trip starting from Maizuru, passing through Kyoto.
 Hyogo and Tokushima Prefectures for photography and writing haiku.   KURIMASA,Koichi

Editor's Notes:SUZUKI, Takafumi

日本写真芸術学会
The Japan Society for Arts and History of Photography

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------

 

 

 



| |

« 冷え込んだ日のライブカメラ | トップページ | 冬空 »

学問・資格」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本写真芸術学会誌 平成23年度第2号の発行:

« 冷え込んだ日のライブカメラ | トップページ | 冬空 »