第43回 日展 大阪展
Buds of Ume (plum). Photo : KOMMA Kiyonori
Ume (plum) flower began to bloom. Photo : KOMMA Kiyonori
ちょっと寒い日ですが天王寺の大阪市立美術館で開催されている「第43回日展」へ。重鎮の書家の方から招待券を頂いたこともあり、会場の始めが書の展示でしたので真っ先に書の会場へ。書はできないのですが見るのは大好きです。
先日の上京時に見た東京国立博物館の特別展「北京故宮博物院200選」でも中国の書が多く出展されていて堪能したのですが、それに続いて再び多くの優れた書です。見ていると私が筆の流れに乗ってスライディングしているかのような流動感や、ビシッと締めた緊迫感、絵画のような画面構成などで作品一つ一つをいろいろ楽しめます。それに絵画、彫刻、工芸と膨大な作品群の全てを見るのは大変ですが苦にはなりません。(3月18日まで大阪で開催、後は福岡、松江、金沢、福井へ巡回)
午後遅くに美術館を出て近くをカメラ散歩。ウメの花が咲きかけていました。京都では蕾固しだったのですが大阪は少し暖かいのでしょう。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
- 美術・博物館の再開(2020.05.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 小望月(2023.02.05)
- 生駒山 冠雪(2023.01.28)
- 飛騨高山 雪景色(2023.01.25)
- 寒くても咲く(2023.01.25)
「季節」カテゴリの記事
「大阪」カテゴリの記事
「美術・博物館」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 大阪マルビル(2023.01.06)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
コメント