冬の東海道新幹線車窓
能楽写真家協会の「能楽写真展2012」初日で上京、いつものように車窓風景を楽しみます。
近江路の雪景色を期待していたのですがあまりありませんでした。琵琶湖の向こうに比良山系の蓬莱山などが雪を頂いています。「近江八景」の「比良暮雪」といったところでしょうか。
ならば雪の多い関ヶ原付近は、と待つこと暫し、雪の伊吹山が見えたらやはり雪景色です。
富士山は雲中でまったく見えません。窓際にポータブルのナビ「Gorilla」を置くと地名や河川名などが視覚的によく分って撮影準備やメモがとり易いですね。ただトンネルから出てもなかなか現在地を表示しないのが難点です。
(注:写真のナビ画面は画像処理で明るくしています)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- EXPO'25 ブルーインパルスの展示飛行(2025.07.12)
- 万博花火 250628(2025.06.28)
- 大山古墳の副葬品発見(2025.06.19)
- むすび木(2025.04.08)
- 平安神宮(2025.04.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リズム(2025.07.13)
- EXPO'25 ブルーインパルスの展示飛行(2025.07.12)
- 雨柱(2025.07.11)
- 冬越ししたコリウス(2025.07.05)
- 夕方(2025.06.15)
「季節」カテゴリの記事
「車窓から」カテゴリの記事
- 車窓の春(2017.04.13)
- 東海道新幹線車窓 冬(2017.01.23)
- 台風10号の空(2016.08.30)
- 米原駅前(2016.03.06)
- 車窓の富士山(2015.12.11)
「東京」カテゴリの記事
- 一足お先のお花見 上野(2016.03.06)
- 江戸・四谷 町家の発掘(2015.12.10)
- 能楽写真展 「神 鬼 出現」 開催中(2015.12.10)
- 能楽写真家協会 能楽写真展 2015 「能 花への誘い」 開催中(2015.06.18)
- 関東大震災から91年 防災の日(2014.09.01)
コメント