薄氷
節分の日、昨夜は冷え込んで大阪でも-3度。凍るかなと思ってベランダに水を入れたトレーを置いていたですが残念ながら凍っていませんでした。日中は5度程度で晴れてまずまずのお天気。里山にある池は半分ほど薄氷が張って、木々の色の反映が氷に透けて見えています。この池は風の吹き具合で結氷する場所が変わります。夕方見ると氷は半分ぐらい残っていました。最近に無い寒い日でした。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サクラの開花宣言(2023.04.19)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊絵馬)(2023.03.16)
- 矢車草のつぼみ(2023.03.08)
- ウメの香り(2023.03.04)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
「季節」カテゴリの記事
「南河内」カテゴリの記事
- 金剛山 初冠雪 2019(2019.12.22)
- 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録へ World Heritage Site registered with "MOZU and FURUICHI Ancient Tombs"(2019.05.14)
- 夏の棚田(2017.07.18)
- 梅雨入り(2017.06.08)
- 金剛山に雪(2017.04.01)
コメント