« 研究会 | トップページ | 三角の構成 天満のビル »

2012年2月26日 (日)

冬 空

 

120226006k

エノキ 府民ホール アルティ  2012.2.26 (携帯電話カメラ)撮影:今駒清則
Feel the cold winter Enoki (hackberry), in the Kyoto ALTI.  Photo : KOMMA Kiyonori
 

  京都の地下鉄・今出川駅を出ると思いがけなく冷たい空気、見えるか見えない位の雪も降っています。遠くに見える北山は雪で白くなっていて、近くでも大阪とは大違いです。

 今日は金剛定期能の撮影、能「須磨源氏」シテ種田道一、須磨に光源氏が現われて舞いを舞う物語、なかなか上演されない珍しい能です。狂言「金藤左衛門」茂山千三郎、逸平で、追い剥ぎを女性がやり込める喜劇。キリは能「百萬」シテ今井清隆、行方不明の子を探し求める母が嵯峨・清涼寺の大念仏で子に出会う物語、奈良から京への道行きや曲舞(くせまい)が見どころ、曲が良くて見どころが多く楽しいのですが演者には大変な曲でしょう。

 休憩で庭に出ると雪は止んでいますが空は雪雲、南隣りの京都府立府民ホール アルティにそびえる大エノキ(府指定天然記念物)の木立が寒さを増します。

 
 
 
 

| |

« 研究会 | トップページ | 三角の構成 天満のビル »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

能楽」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬 空:

« 研究会 | トップページ | 三角の構成 天満のビル »