« 魚が浮いた内川 堺市 | トップページ | 東日本大震災 1年 怒れ!東北びと »

2012年3月10日 (土)

鳥たち 6

 

1203090007

カワウの列  2012.3.9 撮影:今駒清則
Cormorants fly side by side. Photo : KOMMA Kiyonori
 
 

  金剛山が少し白くなって雪が降ったようです。再び寒くなった空には相変わらずカワウやカモメがしきりに飛び交っています。早朝から群れになって海へ向かうもの、逆に陸地へ向かうもの、さまざまです。

 
 

1203100124

カモメ  2012.3.10 撮影:今駒清則
Flight of Seagulls. Photo : KOMMA Kiyonori
 
 

   この辺りの少し大きい野鳥はカワウ、カモメ、アオサギ、コサギ、ダイサギ、カモなど水鳥が多く、カモメは鳥柱をつくって天高くまで昇ります。その飛んでいるカモメを望遠レンズで撮影して見ると、尾羽や風切羽が透けてとてもきれいです。長い足は隠れていてまったく見えません。高速飛行ができる優れた生態です。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 魚が浮いた内川 堺市 | トップページ | 東日本大震災 1年 怒れ!東北びと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥たち 6:

« 魚が浮いた内川 堺市 | トップページ | 東日本大震災 1年 怒れ!東北びと »