« 鳥たち 8 | トップページ | 鉄道博物館 »

2012年3月30日 (金)

強風の都内

 

120330006k

強風の恵比寿ガーデンプレイス  2012.3.30 (携帯電話カメラ)撮影:今駒清則
A strong wind blows open terrace. Photo : KOMMA Kiyonori
 
 

  上野の国立科学博物館で開催されている「インカ帝国展」と、東京都写真美術館の「幻のモダニスト写真家堀野正雄の世界」「フェリーチェ・ベアトの東洋」「ロベール・ドアノー写真展」を見て廻りました。

 平日なのに「インカ帝国展」は入場に列を作っていたので躊躇したのですが結局強風の寒空に並び、会場内も3列の後から覗き見る程の混雑。1月の東京国立博物館「北京故宮博物院200選」の時も入場に並びはしなかったものの、やはり前列で見ることができない混雑で、知的好奇心の強い東京人には感服しましたが、「インカ帝国展」にこれ程とは予想外でした。内容はやや見せ物的なので、江戸時代に浅草辺りの見せ物小屋にいち早く押しかけた「物見高い江戸っ子」の気風はいまだ続いているのでしょう。隣りの東京国立博物館の「ボストン美術館 日本美術の至宝」展は巡回して来るので今回はパス。

  東京都写真美術館は「フェリーチェ・ベアトの東洋」のオリジナルプリントがお目当て、大判の写真の高精細さによる描写は江戸末期の息吹を良く伝えていて見終えるのに時間をとりました。

 東京都写真美術館のある恵比寿ガーデンプレイスには恵比寿ガーデンプレイスタワーの高層ビルがあるので、強風に加えてビル風で歩行困難なほど。オープンカフェのイスもたまらず倒れていました。

 
 
 
 

| |

« 鳥たち 8 | トップページ | 鉄道博物館 »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

美術・博物館」カテゴリの記事

東京」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強風の都内:

« 鳥たち 8 | トップページ | 鉄道博物館 »