« カエルと金山平三展 | トップページ | 桜 雨 »

2012年4月 8日 (日)

初めてのコンパクトデジタルカメラ

 

Color_variation_thumb3

Nikon COOLPIX S3300
 
 

  Nikon COOLPIX S3300というコンパクトデジタルカメラを購入してみました。NikonですがMAIDE IN CHINAです。カメラは5×7からデジタル一眼レフカメラまで、それこそ売るほど持っていますが、この手のコンパクトカメラは今まで使ったことがないのでわざわざ購入したわけです。理由はまったくの初心者に写真を指導するため。最も簡単で安価なカメラを使っても写真が上手に撮れるようになってもらうためには、まずは自らがコンパクトデジタルカメラを使ってみないことには話は始まりません。

 このカメラ、今年2月に発売、価格は1万円ちょっと、画素数は1,600万画素、6倍ズーム、手ブレ補正付き、記録はJPEGのみ、重量は128g、タバコの箱程の大きさです。HDMIや外部フラッシュは使えませんが三脚穴はちゃんとついています。試し撮りでの画像評価は、デジタル一眼レフカメラの画像とは比較にならないほど悪く、写真展へのプリントは苦しいというところです。レンズはさほど悪くはなく光学画像にデジタル補正を加えているようでまずまずなのですが、JPEG画像圧縮が強くてモスキートノイズが目立つために画像が劣化してしまっているからです。ですがA4判程度までのプリントならなんとか見られることでしょう。

 いつも使っている絞り優先モードとか、シャッター速度優先モードというのが無く、絞り値やシャッタースピードを任意に選べなくてほとんどカメラ任せの自動撮影です。ただシーンモードというのがあり、撮影状況に合わせてモードを選べばそれに近い撮影ができそうですがまだそこまで使い込んでいません。ワイシャツのポケットに入れられる小型軽量さですから、いつも持ち歩いて撮影すると案外面白い使い方ができるかもしれません。もう少し使ってからまたレポートしましょう。それにこのカメラで撮影した写真は時々にここへ掲載することもあることでしょう。 

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------

 

 

 

| |

« カエルと金山平三展 | トップページ | 桜 雨 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

近況」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのコンパクトデジタルカメラ:

« カエルと金山平三展 | トップページ | 桜 雨 »