« 夜の生駒山 | トップページ | <アーカイブ 大和> 吉野山の桜 »

2012年4月24日 (火)

黄砂の太陽

 

120424004np_2

黒点が多い太陽  2012.4.24 撮影:今駒清則
Many solar sunspot. Photo : KOMMA Kiyonori
 
 

  晴れているのにぼんやりと霞んで遠くの山がまったく見えません。黄砂の襲来、と言うほどではないのですが大阪の視界は7Km程でした。もっと酷い時は日中の太陽が銀色に見えますが今日はそれ程でもなく、日没の太陽がいつもより早く黄色くなって六甲山にかかることなく途中で消えてしまいました。

 5月21日の金環日食のリハーサルをぼちぼちしたほうが良いかと考えてはいるのですが、なかなか時間がとれません。リハーサルではないのですが写真は今日のその夕陽、黒点がかなり出ていて活動は活発なようです。クリアな天気ならもっと沢山見えていたことでしょう。

 明日の夕方は月と金星が接近して見えるはずです。楽しみですね。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------

 

 

 

| |

« 夜の生駒山 | トップページ | <アーカイブ 大和> 吉野山の桜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄砂の太陽:

« 夜の生駒山 | トップページ | <アーカイブ 大和> 吉野山の桜 »