通天閣 開業100周年
Observatory of Tsutenkaku tower. Photo : KOMMA Kiyonori
大阪・新世界の通天閣が100周年を迎えて今日記念式典が行われたそうです。初代通天閣は1912(明治45)年7月3日に竣工、1943(昭和18)年に火災に遭い解体、再建された二代目通天閣は1956年(昭和31年)に完成、その後1996(平成8)年に改修工事行われれいます。
Shinsekai area,Osaka. Photo : KOMMA Kiyonori
昔の中国のような大きな縦書き看板が軒を連ねる新世界の中に通天閣があります。新世界は看板だけでなくあらゆる佇まいがレトロな感じで昔の大阪が残っている繁華街です。この夏から秋にかけて「新世界100年まつり」で盛り上がることでしょう。
オフィシャルサイト
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
- 赤い月 月食(2021.11.19)
- 金星食の後(2021.11.08)
- タイムズスクエアの壁(2020.11.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「大阪」カテゴリの記事
- 金剛山で崩落(2023.08.06)
- 大阪マルビル 解体工事(2023.07.05)
- まだ満開(2023.04.03)
- ゆうゆうと泳ぐ(2023.03.28)
- サクラの満開宣言(2023.03.27)
コメント