通天閣開業100周年と阪堺線開通100周年で
Hankai Railway and Tsutenkaku tower. Photo : KOMMA Kiyonori
大阪では通天閣の開業100周年を記念したさまざまな記念行事が行われていますが、その一つに阪堺電車(阪堺電気軌道)の阪堺線全線開通が100周年を迎えたことから、通天閣と阪堺電車とサークルKでタイアップした「なにわの味」の記念商品を発売するそうです。その中に「阪堺電車承認 ちん電カレーパン 116 円(税込)●阪堺線全線開通100 周年を記念して、なにわの下町をイメージした昔ながらの懐かしいカレーパンです。●パッケージは、昭和3~6 年に製造された通常運行する電車としては日本最古の車両をデザインしています。」と言うのもありました。この三者タイアップの意味はよく分りませんが、阪堺線が通天閣近くにあるからでしょうか。詳細は「阪堺電車ニュース(PDF)」をご覧下さい。
(なお阪堺電車は1897(明治30)年の大阪馬車鉄道株式会社で創業、1912(明治45)年4月に大阪~浜寺間の阪堺線が全線開通しました。)
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
- 赤い月 月食(2021.11.19)
- 金星食の後(2021.11.08)
- タイムズスクエアの壁(2020.11.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「大阪」カテゴリの記事
- 金剛山で崩落(2023.08.06)
- 大阪マルビル 解体工事(2023.07.05)
- まだ満開(2023.04.03)
- ゆうゆうと泳ぐ(2023.03.28)
- サクラの満開宣言(2023.03.27)
コメント