« 消え行く雲 2 | トップページ | 「頭山雲」 »

2012年8月22日 (水)

深夜の稲妻

 

1208220011

深夜の落雷 1  2012.8.22 01:55 撮影:今駒清則
Lightning strike of midnight 1. Photo : KOMMA Kiyonori
 
 

  相変わらずモクモクと入道雲があちこちに立ち上がっています。このところの太平洋高気圧の居座りで猛暑と落雷が続いているのですが、昨日は早朝から南西の空に大きな入道雲が二つ並んで出ていたので調べて見ると徳島市付近の入道雲。大阪から120Km程も離れているのによく見えるものです。8月10日に掲載した「かなとこ雲」でも、三重県伊勢方面や京都方面から撮影されたこの雲の写真がそれぞれのホームページに掲載されているのを見つけて、遠くから見えるものだと感心していましたが、雲の高度が1万m近くあるとすれば、その高さを飛ぶ国際線の旅客機からその程度の範囲は見えるので納得です。

 
 

1208220013

深夜の落雷 2  2012.8.22 01:58 撮影:今駒清則
Lightning strike of midnight 2. Photo : KOMMA Kiyonori
 

  昨夜(今日の2時前)も南方の遠くでたて続けに稲妻が光っていました。真っ暗でどのような状況かまったく分らないのですが光る方に向けて撮影。落雷のたびに写った画像を見ると様子が分ってきます。和泉葛城山系の遥か彼方に巨大な雷雲が立ち上がっていて、その下方から落雷していました。調べて見ると紀伊水道にある雷雲でした。

 

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 消え行く雲 2 | トップページ | 「頭山雲」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深夜の稲妻:

« 消え行く雲 2 | トップページ | 「頭山雲」 »