大阪・長居公園 落雷事故時の落雷
Lightning strike at the time of the accident. Photo : KOMMA Kiyonori
大阪市長居公園の長居陸上競技場で開催されたエイベックス・ライブイベント「a-nation」に来ていた人たちへ落雷があり、強い雷雨を避けて木立の下で雨宿りしていた九州の若い女性2人が亡くなり、8人が怪我をされたとのお気の毒な報道がありました。
私はちょうどその頃に長居公園方面でしきりに稲妻が光っているのが見えたので落雷をビデオで撮影していたのですが、この時の集中的な落雷の被害に合われたようです。写真は18日14時18分から34分まで撮影したそのビデオ映像から、稲妻の写っているフレームだけを取り出し一枚に合成したものです。長居公園で被害を出した落雷は14時15分頃と伝えていますのでビデオはその直近のものとなります。それにしてもこの16分間だけでこれだけ長居公園付近に落雷していたわけです。
Thundercloud of the southern sky. Photo : KOMMA Kiyonori
このビデオの撮影はこちらまで強い雨が降込んできたので中止したのですが、この雷雲はとても大きく、南の方、和泉葛城山系辺りまで強い雨が降っていました。
雷鳴があっても平然と外を歩いている人たちが多いのですが、難を避けるためにできるだけ早く建物の中に避難したいものですし、関係管理者も早急な避難の対策をとって欲しかった思います。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
- 赤い月 月食(2021.11.19)
- 金星食の後(2021.11.08)
- タイムズスクエアの壁(2020.11.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 箜篌を聴く シンポジウム「奈良きたまち学」(2013.06.01)
- 春日若宮 おん祭 松之下式 「弓矢立合」(2012.12.17)
- フェスティバルホール 甦った「牧神」レリーフ(2012.10.23)
- 大阪・長居公園 落雷事故時の落雷(2012.08.19)
- オーディオ スピーカーの交換(2012.07.18)
「大阪」カテゴリの記事
- 金剛山で崩落(2023.08.06)
- 大阪マルビル 解体工事(2023.07.05)
- まだ満開(2023.04.03)
- ゆうゆうと泳ぐ(2023.03.28)
- サクラの満開宣言(2023.03.27)
「災害」カテゴリの記事
「写真」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 大阪マルビル(2023.01.06)
- 夜の雲(2022.10.12)
- 皆既月食と天王星食(2022.11.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
コメント