兵庫県立美術館 「現代絵画のいま」展 開幕
Entrance of Hyogo Prefectural Museum of Art Photo : KOMMA Kiyonori
兵庫県立美術館の「キュレーターからのメッセージ 2012 現代絵画のいま」展のオープニング、明日の27日から12月24日までです。美術館のキュレーターが選んだ作家の作品展、この美術館では珍しい試みです。全体におだやかな作風の作家が多かったのはこの美術館の好みでしょうか。なおこのところの現代美術が制作工程のアイデアの追及に偏っていて、心にドーンと飛び込んでくる作品や恍惚感を味わえる作品が少ないと思うのは私だけでしょうか。現代美術の多様化を否定するものでは無いのですが。
同時開催はコレクション展の「新収蔵品によるS.W.ヘイター展」と「美術の中のかたち 手で見る造形 祐成政徳」。
なお兵庫県出身の作家・横尾忠則の作品と資料を収蔵する横尾忠則現代美術館が11月3日に原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分館<以前の兵庫県立近代美術館>)内に開館され、同日より開館記念展「反反復復反復」が開幕します。
Information display device is bent. Photo : KOMMA Kiyonori
美術館屋上の「美かえる」は健在ですが、エントランスに新たに設けられた曲面ディスプレーのインフメーションは噂の地元企業・篠田プラズマ(株)の最新技術「SHiPLA」で初見です。もっともっと大きいと面白いのでしょうがそれでは入口を塞いでしまうので無理でしょうね。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
- 赤い月 月食(2021.11.19)
- 金星食の後(2021.11.08)
- タイムズスクエアの壁(2020.11.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美術・博物館」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 大阪マルビル(2023.01.06)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
コメント