« 松野藝文館蔵品展 ~松野秀世の世界~ 2012 | トップページ | 夕焼けの雲 »

2012年10月 1日 (月)

東京駅の時計

   

120827064s

東京駅正面 2012.8.27  撮影:今駒清則
Front of Tokyo Station.  Photo : KOMMA Kiyonori
 
 

  辰野金吾が設計した東京駅が5年の歳月をかけて旧状に復元し耐震構造にして今日開業しました。写真は8月27日に撮影したものですが外観は完成状態です。正面アーチの中心はどのような時計なのかと楽しみにしていましたが意外にも時計は無く、元から円窓だったようです。

 
 

120827027s

東京駅南ドームの時計 2012.8.27  撮影:今駒清則
Tokyo Station, Clock in the south dome.  Photo : KOMMA Kiyonori
 
 

120827032s_komma

東京駅南ドームの時計 2012.8.27  撮影:今駒清則
Tokyo Station, Clock in the south dome.  Photo : KOMMA Kiyonori

  

 

  時計は南側のドームにありました。北ドームも同様です。時計の直径は約1.5m、ローマ数字の文字盤です。

 この東京駅は実はほとんどが東京ステーションホテルで、この南ドームをとり囲む2階、3階の部屋も客室になっています。(北ドームは2階がギャラリー、3階は客室です。)
  以前にここへ宿泊したことがありますが、横に長いホテルなので南端にあったレストランまで延々と廊下を歩いて行った事を思い出しました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 松野藝文館蔵品展 ~松野秀世の世界~ 2012 | トップページ | 夕焼けの雲 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

東京」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京駅の時計:

« 松野藝文館蔵品展 ~松野秀世の世界~ 2012 | トップページ | 夕焼けの雲 »