« 飛騨高山 錦秋 2012 江名子川 | トップページ | 飛騨高山 錦秋 2012 東山 天照寺 »

2012年11月19日 (月)

飛騨高山 錦秋 2012 国分寺 大イチョウ

 

1211180077komma

飛騨高山 国分寺 大イチョウ 2012.11.18  撮影:今駒清則
Kokubunji's Giant Ginko Tree, Hida-Takayama. Photo: KOMMA Kiyonori
 

  飛騨国の国分寺、金堂と七重塔の礎石がその由来を物語っていますが、今回は境内の大イチョウです。樹齢1,200年といわれ天然記念物に指定されています。右の三重塔は1821(文政4)年に再建された県指定文化財。

 
 

1211180130komma

飛騨高山 国分寺 大イチョウ 2012.11.18  撮影:今駒清則
Kokubunji's Giant Ginko Tree, Hida-Takayama. Photo: KOMMA Kiyonori
 

  目通り約10m、高さ約37mの大イチョウ、樹の下に立つと霊気が降り注ぐようです。

 
 
 

1211190315komma

飛騨高山 国分寺 大イチョウ 2012.11.19  撮影:今駒清則
Kokubunji's Giant Ginko Tree, Hida-Takayama. Photo: KOMMA Kiyonori
 

  この黄葉の季節、境内はこの大イチョウを見ようと人が次から次へ引きも切らず押し寄せます。イチョウの葉も次から次へと落葉するのでお寺の方は掃除に余念がありません。ただ現在イチョウの上部が傷んだので手当てをするため足場が組まれていますが、その足場も豊かなイチョウの葉に包まれて分らない程です。
(11月24日追記:写真は11月18、19日の撮影ですが、24日午後に大イチョウの北側(本堂側)が大量に落葉しました。)

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 飛騨高山 錦秋 2012 江名子川 | トップページ | 飛騨高山 錦秋 2012 東山 天照寺 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

飛騨」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛騨高山 錦秋 2012 国分寺 大イチョウ:

« 飛騨高山 錦秋 2012 江名子川 | トップページ | 飛騨高山 錦秋 2012 東山 天照寺 »