京都御苑の紅葉 2012
Maple near Sakubeimon-gate, Kyoto Imperial Palace. Photo: KOMMA Kiyonori
京都御所の北の御門「朔平門」から近衛邸跡にかけてサクラやカエデなど色づきの良い樹木が沢山あります。さすがに枝垂ザクラは完全に落葉していましたが、陽当りの良いところのカエデは今が見ごろです。
なおこの付近は1863(文久3)年に尊王攘夷派の公家・姉小路公知が帰宅の途中刺客に襲撃され暗殺された所です。
Maple of Kyoto Imperial Garden. Photo: KOMMA Kiyonori
今年の京都御苑のカエデはあまり良くありません。飛騨高山ではいつも美しい紅葉なのに、今年は例年になく見事、と地元の方が言うほど素晴らしい紅葉だったのですが。
The ginkgo tree near Seishomon-gate, Kyoto Imperial Palace. Photo: KOMMA Kiyonori
それに京都御苑のあちこちにあるイチョウもちょうど見ごろ。京都御所の「清所門」近くのイチョウも黄葉が眩しいほど輝いていました。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「京都」カテゴリの記事
- シャガ(2023.04.09)
- 寒空(2022.02.27)
- 京都御苑の紅葉(2020.11.22)
- 散歩道 Promenade(2019.05.25)
- いろいろに見える樹 Various looking tree(2019.05.25)
コメント