« 過去帳読み上げの日 二月堂修二会(お水取り) | トップページ | クリアーな空 »

2013年3月 9日 (土)

春 カスむハルカス 黄砂襲来

  

130309002np_komma

黄砂で霞むあべのハルカス 大阪市 2013.3.9  撮影:今駒清則
"Abeno harukasu" Building misty yellow sand.  Photo: KOMMA Kiyonori
  
  

 急に暖かくなって春めき大阪では22.3度を記録しました。ビル上部の工事クレーンが無くなってすっきりしたあべのハルカスも黄砂の影響で霞み幽かに見えるだけです。

  
  

1303090101525np_komma

黄砂でかすむ街 大阪市 2013.3.9  撮影:今駒清則
Hazy city in yellow sand, Osaka city.  Photo: KOMMA Kiyonori
  
  

 雲一つ無い青空なのですが地上近くは薄赤く黄砂で覆われています。向こうに生駒山が見えるはずなのですがまったく見えません。

  
  

130309026np_komma

黄砂に消える夕日 大阪市 2013.3.9  撮影:今駒清則
Sun tries to hide in the yellow sand.  Photo: KOMMA Kiyonori
  
  

 夕日も地平に届かないまま途中で黄砂に紛れてしまいました。汚染大気も来ているようで今日の大阪府ではPM2.5の観測値が最高132マイクログラム/立方メートル、府下全域で35マイクログラムの基準値を大幅に上回っていました大阪府大気環境常時監視システム PM2.5 2013年3月9日の観測値 PDF。これから4月にかけて本格的な黄砂の季節になります。黄砂の濃度予報は気象庁・黄砂情報でご確認下さい。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 過去帳読み上げの日 二月堂修二会(お水取り) | トップページ | クリアーな空 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

生駒山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春 カスむハルカス 黄砂襲来:

« 過去帳読み上げの日 二月堂修二会(お水取り) | トップページ | クリアーな空 »