住吉大社 御輿渡御祭 大和川の川渡り
Gun warrior, Sumiyoshi Shrine Summer festival. Photo : KOMMA Kiyonori
神事のあと住吉大社を出発したお神輿が大和川にさしかかると、川辺で鉄砲武者が火縄銃を発砲します。
Portable shrine enters the river, Sumiyoshi Shrine Summer festival. Photo : KOMMA Kiyonori
お神輿を担いだ大阪方の輿丁(よちょう)が川に入り、威勢よく「ベーラ、ベーラ」と掛け声をかけて御神輿を舁き廻り魂振り(たまふり)します。
Purification ceremony of priests, Sumiyoshi Shrine Summer festival. Photo : KOMMA Kiyonori
お神輿が川の中洲に着き、大阪方、堺方の役員が揃うと大和橋の上から神官がお祓いをします。
Portable shrine that was across the river, Sumiyoshi Shrine Summer festival. Photo : KOMMA Kiyonori
出迎えた堺方の輿丁が川に入りお神輿を舁き堺の岸に上ります。ちょうど阪堺電車がクラシックな鉄橋を渡ってきました。
お神輿はこの後、紀州街道を通って宿院の頓宮に向かいます。(詳しい行事次第は本HPの「近況」バックナンバー 2008年8月1日の項をご覧下さい)
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「大阪」カテゴリの記事
- 金剛山で崩落(2023.08.06)
- 大阪マルビル 解体工事(2023.07.05)
- まだ満開(2023.04.03)
- ゆうゆうと泳ぐ(2023.03.28)
- サクラの満開宣言(2023.03.27)
「歴史」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録へ World Heritage Site registered with "MOZU and FURUICHI Ancient Tombs"(2019.05.14)
- 60年ぶりの名古屋テレビ塔 Nagoya TV tower 60 years before(2018.11.13)
コメント