« 久しぶりの雷雨 8月23日 | トップページ | 雨上がり »

2013年9月 1日 (日)

回向院 「大震災横死者之墓」

  

130115040fz_komma

「大震災横死者之墓」 両国・回向院境内 2013.1.15  撮影:今駒清則
"Tomb of the Kanto earthquake deaths" , Ekoin, Tokyo. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 9月1日は防災の日、1923(大正12)年9月1日にM7.9の大地震で10万5千人余りの死者・不明者があった関東大震災の日にちなんだもの。全国で防災訓練などが行われますが、特に被害が大きかった元陸軍被服廠の所、今の墨田区横網町公園の東京都慰霊堂では慰霊の秋季大法要が執り行われます。奇しくもそこから800m程南にある浄土宗の諸宗山無縁寺回向院(両国回向院)には、相生理髪業組合が建てた関東大震災の「大震災横死者之墓」があります。

  
  

130115043fz_komma

「大震災横死者之墓」 両国・回向院境内 2013.1.15  撮影:今駒清則
"Tomb of the Kanto earthquake deaths" , Ekoin, Tokyo. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 回向院は明暦の大火(1657年)による大量の死者を弔うために建立され、以来災害被害者や処刑者、無縁者などの供養を続けてきたため、境内にはさまざまな供養、慰霊の墓碑が建並んでいます。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 久しぶりの雷雨 8月23日 | トップページ | 雨上がり »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

東京」カテゴリの記事

災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回向院 「大震災横死者之墓」:

« 久しぶりの雷雨 8月23日 | トップページ | 雨上がり »