ソースの威力
2014年1月21日
整理をしていたら硬貨が沢山出てきました。昔あるイベントをした時の物販のお釣り用に用意したもので、終了後しまい込んで長年そのままになっていたため多くが黒ずんでいて、買い物に使うのにはちょっと気が引けます。
そこで調べて見たらソースに浸けると奇麗になる、というので半信半疑で試してみました。
I wash in the Worcestershire sauce 5 yen coins. Photo : KOMMA Kiyonori
用意したのは食用のウスターソース、それをプラ容器に入れて5円硬貨を浸すと、みるみる奇麗になってピカピカになりました。びっくりです。いわゆる酸化皮膜が黒ずみの原因ですから、それを溶かしているようです。
写真の左縦2列の6枚が黒ずんでいる5円硬貨、右縦2列の6枚がウスターソースに数分間浸した硬貨です(以下の写真も同じで、硬貨はまったくランダムに並べたものです)。軽く浸けただけでは汚れが取れないものがありますが、何かで強力な研磨をすると硬貨を傷めて貨幣法に触れそうなので、ソースに浸けて水洗いしただけです。
I wash in the Worcestershire sauce 10 yen coins. Photo : KOMMA Kiyonori
10円硬貨はさらにびっくりです。浸けたらすぐにピカピカになります。銅成分が多いのでしょう。これが一番効果がありました。あまり長く浸けると溶けてしまいそうなので1分位浸しただけのものです。ちなみに「ポッカレモン」に浸けてみると少し時間がかかりますが同じように奇麗になります。
I wash in the Worcestershire sauce 50 yen coins. Photo : KOMMA Kiyonori
50円硬貨はあまり黒ずんでいませんでした。ソースに浸けてもほとんど変わりありません。
I wash in the Worcestershire sauce 100 yen coins. Photo : KOMMA Kiyonori
くすんでいた100円硬貨は浸けたことでほんの少し輝きが出たようです。
5円硬貨は黄銅、10円硬貨は青銅、50円、100円硬貨は白銅だそうで、その成分の差が出たのでしょう。なおアルミニウムの1円硬貨は奇麗なままだったので試していません。
この忙しい最中なのに、ちょっと試してみようと始めたのが、面白くなって200枚位ある硬貨をソースに浸けたりして相当余分な時間を使ってしまいました。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
コメント