月と金星が接近
Moon and Venus close. Photo : KOMMA Kiyonori
2014年6月25日
毎夜サッカーのワールドカップ中継があり、それにテニスのウインブルドン選手権も始まり、そのほとんどを寝ずに観ています。再放送や録画をして観ても結果が分ってから観るものほどつまらないものは無いからです。
午前1時からのイタリアvsウルグアイ戦のTV中継を見終わって、ウインブルドンを観る。そして4時44分の日出時刻の朝日撮影を準備、東の空を見ると三日月(月齢27)に宵の明星(金星)が接近して輝いていました。日の出は4時55分に生駒山から真赤な太陽が昇り撮影は成功。
5時からの日本vsコロンビア戦が始っているいるのでそれからTV観戦。勝てば奇跡と思われるゲームだけに応援はするものの、以前から問題の決定力の技量不足、それにコロンビアの戦術にすっかりはまって完敗となる。(コロンビアの戦術とは、必死で攻め続けるであろう日本を前半は防御し疲れさせる。後半は元気なエースを投入して手薄になり疲れて追えないウラへのカウンターで得点するというもの)。日本は戦術といわれるようなものが3試合とも見られず、大きな問題点が残りました。
敗戦は分っていたものの消化不良でなんとなくモヤモヤ。そのまま就寝。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
« 金剛能楽堂の庭 6月 | トップページ | アメンボ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 涙と希望の花火(2020.07.24)
- テレビ中継(2017.02.17)
- 山の日(2016.08.11)
- ”一等賞とったア~” 2016 大阪国際女子マラソン(2016.01.31)
- 春雨(2015.04.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サクラの開花宣言(2023.04.19)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊絵馬)(2023.03.16)
- 矢車草のつぼみ(2023.03.08)
- ウメの香り(2023.03.04)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 金剛山に雪(2017.04.01)
- 月と金星が接近(2014.06.25)
- どこでもドア?(2014.06.19)
- ソチ冬季五輪のアリーナ・カバエワ(2014.02.08)
- (お知らせ) 日本写真芸術学会 関西写真研究会を開催(2013.09.13)
「空」カテゴリの記事
- 小望月(2023.02.05)
- 生駒山 冠雪(2023.01.28)
- 1月4日(2023.01.04)
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
コメント