抜殻いっぱい
Husk of cica. Photo : KOMMA Kiyonori
2014年7月13日
セミたちが本格的に鳴き出し、それはそれはうるさいことです。クマゼミばかりなので騒音としか言い様がありません。しかしお昼ごろにはピタリと鳴き止むので辛抱、辛抱。
近くの遊歩道の並木や公園の木々には無数の抜殻。
Husk of cica. Photo : KOMMA Kiyonori
どのような所がが羽化に良いという訳でもないようですが、それでも固まって抜殻が残っています。
Husk of cica. Photo : KOMMA Kiyonori
幹にもしっかりとついています。
Cicada that failed to emerge. Photo : KOMMA Kiyonori
中には羽化できなくてアリの餌食になるセミも。
Cicada that failed to emerge. Photo : KOMMA Kiyonori
この一群も羽化に失敗したようです。どうしたのでしょう。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「大阪」カテゴリの記事
- 金剛山で崩落(2023.08.06)
- 大阪マルビル 解体工事(2023.07.05)
- まだ満開(2023.04.03)
- ゆうゆうと泳ぐ(2023.03.28)
- サクラの満開宣言(2023.03.27)
「動物」カテゴリの記事
- ゆうゆうと泳ぐ(2023.03.28)
- 2023年 あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- ひなたぼっこ(2022.11.18)
- 啄ばむ(2022.03.24)
- セミ来宅 2(2022.07.22)
コメント