« 秋の彩り 2014 妙法寺 | トップページ | 秋の彩り 2014 堺別院 »

2014年11月28日 (金)

秋の彩り 2014 南宗寺

  

1411280198komma

南宗寺徳泉庵の瓦土塀 堺市 2014.11.28  撮影:今駒清則
Tile earthen wall, Nanshuji Tokusenin, Sakai city. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2014年11月28日
 南宗寺塔頭の徳泉庵、南宗寺は臨済宗。瓦土塀に若木のカエデが精一杯紅葉していました。

  
  

1411280282komma

南宗寺仏殿 堺市 2014.11.28  撮影:今駒清則
Buddhist sanctum, Nanshuji, Sakai city. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 天井に狩野信政筆「八方にらみの龍」が描かれている仏殿。釈迦如来さまが居られます。

  
  

1411280310komma

南宗寺回廊 堺市 2014.11.28  撮影:今駒清則
Corridor, Nanshuji, Sakai city. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 仏殿に向かう回廊。

  
  

1411280412komma

南宗寺坐雲亭 堺市 2014.11.28  撮影:今駒清則
Zauntei, Nanshuji, Sakai city. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 山内最古の建物・坐雲亭、内部に徳川秀忠、家光両将軍の御成を記した板額が掲げてあることから、隣りの開山堂跡から出現した無名墓碑が徳川家康ではないかとの伝説が伝わっています。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 秋の彩り 2014 妙法寺 | トップページ | 秋の彩り 2014 堺別院 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の彩り 2014 南宗寺:

« 秋の彩り 2014 妙法寺 | トップページ | 秋の彩り 2014 堺別院 »