« 秋の彩り 2014 飛騨高山 柿二景 | トップページ | 秋の彩り 2014 飛騨高山 東照宮 »

2014年11月12日 (水)

秋の彩り 2014 飛騨高山 文学散歩道

  

141112265sx_komma

早船ちよ文学碑 高山市「文学散歩道」 2014.11.12  撮影:今駒清則
Hayafune Chiyo of literary monument, "literature promenade". Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2014年11月12日
 飛騨の里から民俗村へは山麓沿いの散策路が「文学散歩道」として整備され、高山にゆかりの文学碑があります。
 井上靖、田中澄江、江間修らの数多い文学碑を見て、くれ葺き屋根の旧野首家近くに「早船ちよ文学碑」、古川町出身で小説「峠」の序詞が刻まれています。
 「峠に立つと見えなかった風景がひらけてくる・・・そのさきにもそして、未知の世界が呼びかける 峠を越えておいで と」

  
  

1411120099_komma

秋「文学散歩道」 高山市 2014.11.12  撮影:今駒清則
Autumn of "Literature promenade", Takayama city. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 真赤に輝くカエデの道は東照宮へ。防災スピーカーが「クマ注意」と呼びかけていました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 秋の彩り 2014 飛騨高山 柿二景 | トップページ | 秋の彩り 2014 飛騨高山 東照宮 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

飛騨」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の彩り 2014 飛騨高山 文学散歩道:

« 秋の彩り 2014 飛騨高山 柿二景 | トップページ | 秋の彩り 2014 飛騨高山 東照宮 »