石上神宮 春
Plum blossoms, Isonokami Shrine. Photo : KOMMA Kiyonori
2015年3月23日
石上神宮のウメ、とても背の高いウメが満開。
God dwells cedar tree, Isonokami Shrine. Photo : KOMMA Kiyonori
参道にある神杉、万葉歌に三首
「石上 布留の神杉 神さぶる 恋をも我は さらにするかも」柿本人麻呂歌集(巻11-2417)
「石上 布留の神杉 神びにし 我やさらさら 恋に逢ひにける」作者未詳(巻10-1927)
「石上 布留の山なる 杉群の 思ひ過ぐべき 君に有らなくに」丹生王 (巻3-422)
古代、この辺りはスギが鬱蒼と繁っていたのでしょう。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「奈良大和」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 「第22回 入江泰吉と水門会写真展」開催 "The 22nd IRIE Taikichi and Suimon society photo exhibition" are held(2019.04.30)
コメント