« 若葉 | トップページ | 飛騨へ »

2015年4月12日 (日)

第20回 入江泰吉と水門会写真展

  

第20回 入江泰吉と水門会写真展
~やまとごころ~
  

1504160438komma

出品作「飛騨高山綴錦~江名子川~」から  撮影:今駒清則
Works "Hida-Takayama Brocade Tapestry~Enako river~". Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2015年5月1日(金)~6日(水・休)
開館時間 10:00~17:00
ただし初日は13:00から開場、
最終日は16:00終了ですのでご注意下さい。
入場無料
会場 奈良市美術館

会員出品者
近藤芳嗣 今駒清則 高畠節二 千葉政明 辻林宏一 椿本九美夫
中塩正樹 西丸昌義 平岡雅之  藤井博信 藤江宏 松井良浩
森好央 森本康則 矢野建彦   特別出品 井上博道 入江泰吉

併催
一門・秀作展

詳細は 水門会ホームページ
Photographer group SUIMONKAI
  

 

2015年4月12日
 5月連休に2年に一度の「入江泰吉と水門会写真展」を開催します。取材中のシリーズ「飛騨高山綴錦」から「江名子川」をテーマに9点を展示します。
 「江名子川」は高山の南、分水嶺となる「美女峠」付近を源流として江名子の里を流れ、古い町並みの高山で「宮川」に合流する全長10Kmに満たない川ですが、歴史もあり風情豊かな表情を見せてくれます。

 会場には5月1日、2日は在廊しますが、3日より取材旅行に出かけますので不在となります。関心がございましたらお気軽にお出かけ下さい。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 若葉 | トップページ | 飛騨へ »

ニュース」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

飛騨」カテゴリの記事

奈良大和」カテゴリの記事

美術・博物館」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第20回 入江泰吉と水門会写真展:

« 若葉 | トップページ | 飛騨へ »