« 飛騨高山 2015 春の高山祭 | トップページ | 飛騨高山 陣屋のサンシュユ »

2015年4月14日 (火)

飛騨高山 フキノトウ

150404015sx_komma

飛騨高山 フキノトウ 2015.4.4  撮影:今駒清則
Butterbur sprout, Hida-Takayama. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2015年4月14日
 飛騨高山・日枝神社の例祭、「春の高山祭」で名高いのですが、雨が降るとあの華麗な屋台は外に出てきません。獅子舞もカンカコ(闘鶏楽)も無く、祭見物のお客さんは屋台蔵の屋台巡りです。それにしても外国人客の多いこと。

 写真のフキノトウは月初めに撮影したもの。市街地を少し離れればどこにでも咲いています。

  
  

1504140061komma

飛騨高山 宮川朝市のフキノトウ 2015.4.14  撮影:今駒清則
Butterbur sprout, Miyagawa Morning Marketa. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 雨なので宮川朝市をのぞいてみたら「ふきのと」が一盛り100円で売られていました。

  
  

150406004sx_komma

飛騨高山 フキの葉 2015.4.6  撮影:今駒清則
Seedlings of leaf of butterbur, Hida-Takayama. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 フキノトウのすぐ横にフキの葉が伸びていました。次の葉はまだ丸くなっています。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 飛騨高山 2015 春の高山祭 | トップページ | 飛騨高山 陣屋のサンシュユ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

飛騨」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛騨高山 フキノトウ:

« 飛騨高山 2015 春の高山祭 | トップページ | 飛騨高山 陣屋のサンシュユ »