« クマゼミの羽化 | トップページ | 吉田初三郎展 堺市博物館 »

2015年7月 9日 (木)

堺大空襲70年 戦災無縁地蔵尊 法要

  

1507090040komma

二重にベール雲がかかった入道雲 2015.7.9  撮影:今駒清則
Thunderhead that veil cloud is applied to the double. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2015年7月9日
 降り続いた雨が上ってお天気が良くなったのは良いのですが、湿度が高いので蒸し暑くジッとしていても汗が出てきます。

  
  

130315084fz_komma

戦災無縁地蔵尊 堺市堺区住吉橋1-3-15 2013.3.15  撮影:今駒清則
War damage unrelated memorial Jizo, Sakai city. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 堺市堺区住吉橋1におられる戦災無縁地蔵尊です。70年前の深夜、堺市は米軍の無差別爆撃を受けて市街地のほとんどが焼けました。歓楽街だった旧龍神地区でも焼け出され避難した市民が火災旋風と思われる炎に包まれ、環濠の川や高架下で多数が死傷しました。
 そのためここの道端に追悼供養の祭壇が設けられていましたが、篤志家により1954(昭和29)年この地に供養の「戦災無縁地蔵尊」が建立されています。地蔵尊の基壇には以下が刻まれています。

 「于貶昭和廿年七月九日 敵機の来襲により瞬時に阿鼻叫喚の巷を現出 当所に命終の無慮八百を算すと こヽに遠近親疎の喜捨せる浄財もて 謹んで地藏尊一躯を敬造す 願ふところは如上の諸霊の菩提に資し もって久遠の平和を銘じ 并せて有縁無縁三界万霊十方至聖 同く覚路に登らんことを云爾 昭和二十九年十一月吉日 建立者 有志一同」

  
  

1507090004komma

戦災死供養法要 戦災無縁地蔵尊 2015.7.9  撮影:今駒清則
War damage death memorial service,
War damage unrelated memorial Jizo. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 毎年7月9日13時から戰災無縁地蔵尊では供養の法会を営んでいます。今年も関係者や一般の方が集い営まれました。戦闘員でない市民でありながら戦争の犠牲者となった悲惨な事実を何時までも伝えて行かなければなりません。

  
  

1507090015komma

土居川のボラ 2015.7.9  撮影:今駒清則
Gray mullet that swim the Doi River. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 その悲劇の川・土居川には今日もボラの群れが静かに泳いでいました。
 同日の18時からは、ここ土居川河川敷にある「堺大空襲を偲び平和を祈念する碑」でも「川供養」と呼ばれる堺市戦災死没者慰霊祭が執り行われています。
 いま憲法を無視し、戦争を可能とする国へと強引に舵を切ろうとする自民党・公明党の安保法案には断固反対の意思を示したいと思います。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« クマゼミの羽化 | トップページ | 吉田初三郎展 堺市博物館 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

大阪」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 堺大空襲70年 戦災無縁地蔵尊 法要:

« クマゼミの羽化 | トップページ | 吉田初三郎展 堺市博物館 »