クマゼミの羽化
Cicadas that come out to the surface. Photo : KOMMA Kiyonori
2015年7月9日
真夜中に近くの公園へ。いつも沢山抜殻がついている樹を目指します。懐中電灯で足もとを照らして地中から出てくるセミを踏まないように注意しながらです。
Cicadas to climb a tree. Photo : KOMMA Kiyonori
5年もの間地中で過したセミは地表に出ると樹に登ります。これが意外に素早いのです。体にはまだ土が付いています。
Eclosion of cicadas 1. Photo : KOMMA Kiyonori
羽化が始りました。殻の背が割れて成虫が出てきました。
Eclosion of cicadas 2. Photo : KOMMA Kiyonori
のけ反って殻から脱出します。
Eclosion of cicadas 3. Photo : KOMMA Kiyonori
翅が伸びると開いて乾かします。この時の翅はとてもきれいです。
Eclosion of cicadas 4. Photo : KOMMA Kiyonori
翅が乾くと閉じ、体が固まるまでジッと待っています。
外敵から身を守るために暗くなってから羽化し、明るくなると飛び立つようようです。(写真は幾つかの個体で撮影しています)
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サクラの開花宣言(2023.04.19)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊絵馬)(2023.03.16)
- 矢車草のつぼみ(2023.03.08)
- ウメの香り(2023.03.04)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
「季節」カテゴリの記事
「動物」カテゴリの記事
- 2023年 あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- ひなたぼっこ(2022.11.18)
- 啄ばむ(2022.03.24)
- セミ来宅 2(2022.07.22)
- セミ来宅 1(2022.07.05)
コメント