« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月の記事

2015年9月20日 (日)

写真芸術学会 関西写真研究会のお知らせ

 

2015年9月20日
 日本写真芸術学会 写真研究会のお知らせです。隣国なのに意外と知らない韓国の写真について、10月10日(土)、曽根崎新地のビジュアルアーツ専門学校大阪で開催されます。どうぞご参加下さい。

  
  

日本写真芸術学会
第3回 関西写真研究会

日時:平成27(2015)年10月10日(土) 13時30分~17時00分

  日本からみた韓国の写真史といま

 日韓は時差もなく距離も近い位置にあります。以前は「近くて遠い国」とも言われ、ワールドカップ共同開催、韓流ブームを経て、今年は日韓国交正常化50周年を迎えました。また、今年は「韓国写真史 1631-1945」が日本で翻訳出版されました。両国の写真交流のますますの発展を願い、韓国の写真史と現在について考える機会を持ちたいと思います。

発表者1  「日韓写真史の交差
         犬伏 雅一 大阪芸術大学教授

発表者2  「韓国のアーティストインレジデンス 私の体験などから
         金 仁淑 写真家

発表者3  「韓国現代写真の今 若い作家とその傾向
         李 受津 大阪芸術大学大学院芸術研究科修士課程2年

  学会会員でない一般の方も聴講できます。聴講無料、事前申し込み不要です。

会場:ビジュアルアーツ専門学校大阪
     大阪市北区曽根崎新地2-5-23  会場へのアクセス

  問合せは
日本写真芸術学会
176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1 日本大学芸術学部写真学科内
TEL 03-5995-8858 / FAX 03-5995-4721
  
  

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月19日 (土)

「戦争をする国」にしてはならない!

 

改めて 日本国憲法

 

日本国憲法

 

第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

 

第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 

  

-----------------------------------------------------------
憲法九条を守り、九条の精神を世界に広めましょう
九条の会  アピール 
-----------------------------------------------------------
 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »