« 寒い日 | トップページ | 記録的寒波 2016.1 »

2016年1月24日 (日)

金剛能楽堂の庭 1月 庭の彩り

  

160124500fz_komma

注連縄 金剛能楽堂 2016.1.24  撮影:今駒清則
"Shimenawa" Sacred shrine rope, Kongo Noh Theater. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2016年1月24日
 金剛定期能の今年初回、舞台に注連縄、能舞台が引締ります。
 「神歌」金剛龍謹師で言祝ぎ、続いて梅を主題にした脇能「難波」金剛永謹宗家、前シテに「小尉」小牛清光作、後シテに「小悪尉」福来石王兵衛作の金剛家秘蔵の能面での豪華版。「酢薑」松本薫師、網谷正美師は秀句を楽しみ、仲良く大笑いして留める狂言。名曲「羽衣」松野恭憲師は「増女」近江作の能面。何度見ても楽しめる曲です。

  
  

160124011fz_komma

センダンの実 金剛能楽堂庭 2016.1.24  撮影:今駒清則
Nuts of Chinaberry, Kongo Noh Theater garden. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 ナンテンとツバキの他は彩りがなく、センダンの木が実をいっぱいつけていた金剛能楽堂の庭です。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 寒い日 | トップページ | 記録的寒波 2016.1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

能楽」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

金剛能楽堂の庭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金剛能楽堂の庭 1月 庭の彩り:

« 寒い日 | トップページ | 記録的寒波 2016.1 »