入江泰吉忌法要
Taikichi Irie memorial service, Nara city. Photo : KOMMA Kiyonori
2016年1月16日
今年も入江家菩提寺で入江泰吉先生の追善法要を弟子たちで構成する水門会が執り行いました。
その後、文化創造アルカが「入江泰吉先生のこころを思う会」を開催し、染織家の吉岡幸雄氏の講演があり、「入江泰吉の写真には歴史が染み込んでいる」と先代常雄氏と共にした入江先生の思い出をお話しされました。
Camellia in the garden, Taikichi Irie former residence. Photo : KOMMA Kiyonori
墓参の後、公開されている入江泰吉先生旧居へ。私には懐かしい思い出がいっぱい込められているお宅です。庭にはツバキが早くも咲いていました。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
「奈良大和」カテゴリの記事
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 奈良・興福寺で「藤原不比等公1300年御遠忌」 "The 1300 years annual memorial services for FUJIWARA Fuhito" in Nara KOFUKUJI(2019.05.03)
- 「第22回 入江泰吉と水門会写真展」開催 "The 22nd IRIE Taikichi and Suimon society photo exhibition" are held(2019.04.30)
「写真」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 大阪マルビル(2023.01.06)
- 夜の雲(2022.10.12)
- 皆既月食と天王星食(2022.11.08)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
コメント