和徳稲荷社 名古屋市浄心
Flag fluttering in Watoku-inari shrine. Photo:KOMMA Kiyonori
2016年3月8日
名古屋市の浄心にある宗像神社境内の和徳稲荷社ののぼり、境内のサクラが見事だそうですがまだでした。
宗像神社は尾張藩祖・徳川義直(家康の九男)が名古屋城へ勧請したもので、宗像三女神と義直が祀られています。1889(明治22)年に現在地に遷座、空襲で焼失後再建され、和徳稲荷社も宗像神社と共に遷っています。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛騨高山 春爛漫(2023.04.09)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
- 「第23回 入江泰吉と水門会写真展」開催(2022.10.17)
- 飛騨高山も雪景色(2021.12.18)
- あけましておめでとうございます 2022年元旦(2022.01.01)
コメント